 
    
    マートルレインピクルスだより
    2020.6.9
    今週の野菜
    サラダ野菜がたくさんできています。冬場は芽がでるまで3週間以上かかるルッコラも夏場になると2.3日で発芽します。じっくり育つ冬場のルッコラは辛味が少ないですが、これから暑くなると辛味がでてますが、夏のルッコラの味もピリッと美味しいです。
    
    今週の畑
    たまねぎの収穫、ジャガイモの収穫と大仕事が
    待ち受けていますが、田植えもあるので大忙しです。
    植えつけた茄子もきゅうりも花が咲き、
    夏野菜が出来始めるのを待ちわびています。
    
    今週の出会い
    今週は、田植えをしています。毎年、不耕起(耕さない)の
    田んぼに手植えで苗を植えています。
    7日かかり、ようやく一枚の田んぼを植え終わりました。
    田んぼに生えた草を抜きながら苗を植えつけているのですが、
    「八反ずり」という農具をつかって草を削り取っています。
    納屋に眠っていた、50年以上前の道具ですが、
    これが大活躍しています。
    これを手で前後に押しながら前に進むと草が浮かび
    あがります。
    柄の角度や歯の大きさなど計算しつくされた構造で、
    昔の人の知恵と技術はすごいなとおもいます。
    替えがない、もう手に入りにくい農具です。
    
    田んぼを始めて4年間はやっさんが、この八反を
    丁寧に使っていたのですが、今年は私が初めて
    これを使ったとたんに壊してしまいました。
    
    静かな田んぼに入り、黙々と草をとり、
    コツコツと苗を植えるこの田植えの作業は、
    ただ稲と、自然と、自分と向き合う作業です。
    田んぼの草から学び、田んぼにいる虫から学び、
    足元の泥から学び、壊れた八反ずりからも
    教えられます。
    直してもらって、また続きの田植えを頑張ります。
    
    今年も美味しいおこめがとれますように。
 MYRTLE RAIN PICKLES
vegetable farm & pickles
    
    MYRTLE RAIN PICKLES
vegetable farm & pickles
             
    

 
    
